[ラン]北京マラソンで痛感した戦略不足

2015年の北京マラソンの惨敗を分析する。分析の比較対象は自己ベスト(3時間28分)を出した2012年の多摩川チャレンジフルマラソン。

日付 2012/11/23 2015/09/20
結果 3時間28分18秒 3時間58分15秒
場所 多摩川チャレンジフルマラソン 北京マラソン
レース前一週間走行距離 21km 25km
レース前5ヶ月間走行距離 859.3km 1095.5km
レース前5ヶ月間走行回数 60回 103回
レース前5ヶ月間平均走行距離 14.3km/回 10.6km/回
レース前5ヶ月間平均走行速度 11.4km/h 10.6km/h
その他 ランとほぼ同回数のスイム練習
100kmマラソン、トライアスロン等の大会に出場
スイム練習なし
長城マラソン大会出場のみ

一言で言うと「LSD」という言い訳を口実にダラダラと距離だけを積み重ねて、しんどい思いをしていなかった。大量の時間(5ヶ月で約100時間)を費やしたにもかかわらず結果が全く伴っていない。明らかな戦略不足である。この比較から導き出せる今後の対策は以下の通り。

  • 練習回数を減らす一方で走行速度を早め、走行距離を増やす。具体的には、基本ウィークデーは週二回(火木)の練習。その代わり週末は強度が強い長距離走。
  • スイム練習又はバイク練習を取り入れる。

次の目標(大会)が決まっていない状態でモチベーションを如何に維持するかが次の課題かな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました