未分類 死ぬまでにやる100リストNo.169「世界中の料理を食べる」22~29か国目 「世界の料理を食べる」のスイッチが入った10月、カミさんにも協力してもらいながら8軒をめぐる。どれも美味しくいただきました。(1)ギリシャスピローズ(蒲田)、ムスカ、バクラヴァ小学校オヤジ会で教えてもらった名店。残念ながら11月に移転とのこ... 2024.10.31 未分類
ミシュラン ミシュランガイド東京2025 発行されたら必ず購入する書籍はTOEIC(R)公式問題集とミシュランガイド。(味音痴だが)眺めているだけで幸せな気分になる。ウェブサイトでも同じ情報は見れそうだが、これだけは書籍で眺めていたい。今回気になったのは新しくビブグルマンを獲得した... 2024.10.29 ミシュラン
世界の料理 死ぬまでにやる100リストNo.169「世界中の料理を食べる」23~26か国目 世界の料理めぐり(in日本)、10月はいろいろと機会があり5か国を追加。(1)ギリシャスピローズ(蒲田)、ムスカ、バクラヴァ小学校オヤジ会で教えてもらった名店。残念ながら11月に移転とのこと。(2)イスラエルTa-im Tranomono(... 2024.10.20 世界の料理
ゴルフ 死ぬまでにやる100リストNo.229「毎年ゴルフ打ちっぱなし1000球」2024年達成 自宅から歩いていけるドライビングレンジが二か所、歩いていける河川敷ゴルフ場が一か所という絶好のゴルフ練習環境で今年も1000球達成。練習目的というよりも、金曜日の夜に散々飲んだ翌朝、週末を無駄に過ごさないために強制的に早朝6時にドライビング... 2024.10.19 ゴルフ
ラン 死ぬまでにやる100リストNo.290「東京河川橋梁ジグザグラン」鶴見川 約3か月ぶりの長距離ラン、当然息が続くわけもなく走り始めて10キロでバテる。太ももの激痛に耐えた8時間でなんとか50キロを完走する。身体的な苦痛とは別に色々楽しめた。源流付近では小川程度の川が段々と大河になっていく様子はなかなか面白い新幹線... 2024.10.12 ラン
スイム 死ぬまでにやる100リストNo.167「毎年10キロ泳ぐ」2024年達成 泳ぎ方を忘れないための毎年10キロ。スイムの良いところは高めの血圧を一時的に少しだけ下げてくれること。一方で泳いでいる時期は何故か体重が増加傾向になる。ほどほどにしておこう。<スイム履歴> 2024.10.09 スイム
todolist100 死ぬまでにやる100リストNo.131「毎年公式TOEIC(R)を受験する」2024年達成 935点(L:465、R:470)過去20年間で最低点。要因(1)リスニングで塗り忘れ→リスニング全て終わってから修正すれば良いものを焦って対応要因(2)リーディング中に集中力が切れて全問終わらず要因(3)実力そのもの<TOEIC全記録><... 2024.10.01 TOEIC(R)/英語学習todolist100