todolist100

todolist100

2025年大寒目前の暖かい日に山手線一周ラン

2025年大寒目前の暖かい日に山手線一周ラン37.55km(外回り)5時間16分58秒快晴、13~22℃平均/最大心拍数:125/148bpm最大ダメージ箇所:腰・大寒目前だというのに気温は20度近く、日なたにでると汗ばむので日陰のあるルー...
todolist100

小寒の日の山手線一周ラン、死ぬまでにやる100リストNo.314「山手線10周ラン」3周目

38.17km(内回り)5時間27分48秒快晴、12~19℃平均/最大心拍数:132/166bpm最大ダメージ箇所:特になし青空に誘われて山手線一周ランへ。寒の入りから大寒に向かう時期とは思えない陽気で、手袋やウィンドブレーカーも必要なかっ...
todolist100

蒲田くいだおれ横丁全店訪問(死ぬまでにやる100リストNo.281)達成

一説によれば蒲田駅周辺には1600店の飲食店(飲み屋は500店超)あり名店と呼ばれるところも多い。全店を訪問することはできないにしろ特定エリアに絞れば何とかなると考え東急多摩川線の高架下にある「蒲田くいだおれ横丁」訪問を目標にして約一年半で...
todolist100

ラーメン100食達成(死ぬまでにやる100リストNo.223)

若い時大好きだったラーメン、加齢とともに塩とアブラが気になりだし、また食べた翌日に身体がむくむようになり段々と疎遠になってきた。「美味しく食べれる間に食べておこう」ということで、東京近郊にある有名店を中心に100食の目標を設定。3年間コツコ...
todolist100

今年のラン初めは山手線一周ラン、死ぬまでにやる100リストNo.314「山手線10周ラン」2周目

35.77km(外回り)5時間28分19秒曇り時々小雨、9~12℃平均/最大心拍数:123/145bpm最大ダメージ箇所:左ひざ2025年のラン初めは山手線一周ラン(外回り)。前回は2018年だったので約7年ぶりの山手線ラン。前回は内回り(...
todolist100

小中学校の同窓会で下関和牛を堪能

下関市立勝山小学校・中学校同窓会(某年卒業生)、新下関駅近くのお店で『下関和牛』をたいへん美味しくいただきました。海の幸だけではなく、畜産も素晴らしい下関、郷土愛がますます強くなりました。#下関和牛●死ぬまでにやる100リストNo.255「...
todolist100

2024年総括

死ぬまでにやる100リスト「死ぬまでにやる100リスト」を始めてから10年。今では生活の一部としてしっかりと根付いている。この10年間で培った知見やノウハウを発信するため、来年からはtodolist100.comを本格的に稼働させる予定。2...
todolist100

成瀬は天下を取りに行く

死ぬまでにやる100リストNo.123「本屋大賞を全て鑑賞する(書籍、映画、又はテレビドラマで)」2024年分達成(成瀬は天下を取りにいく)何になるかよりも何をやるか、主人公の成瀬さんの考え方に共感。死ぬまでにやる100リストに通じるものが...
todolist100

日中友好GPSラン、2024年達成(死ぬまでにやる100リストNo.158)

万里の長城マラソンの仲間と忘年会を兼ねた日中友好GPSラン。走ったのは1時間、飲んで食べて笑ったのは6時間。2018年、北京、年、銀座、年、横浜、年、川崎、年、蒲田、年、新宿(西側)、年、横浜白楽、年、新宿(東側)、年、横浜、●死ぬまでにや...
todolist100

街中で10,000個ゴミを拾う(死ぬまでにやる100リストNo.300)進捗500個超える

夏から始めたゴミ拾い。カバンに常備しているトングとゴミ袋の扱いも慣れてきた。問題はゴミ拾いのためにかがんだ時に痛む腰。拾ったゴミの数:502個拾った日数:61日<ゴミ10000><死ぬまでにやる100リスト>
todolist100

死ぬまで年間1000キロ走る(死ぬまでにやる100リストNo.23)2024年達成

春は皇居ラン100周、夏は47都道府県ラン、秋は東京河川橋梁ジグザグランで距離を踏んで今年も何とか1000キロ達成。2009年から走り始めて15年間で通算17,418キロとなり地球一周(40,077キロ)の43.5%のところまで来た。このペ...
todolist100

死ぬまでにやる100リストNo.290「東京河川橋梁ジグザグラン」荒川完走

43.70km 6時間23分17秒(オートストップあり)平均心拍数 127bpm先週の江戸川に続いて今週は荒川。桜の季節に走ると気持ち良さそうなので3月まで取っておこうかと思ったが、たまたま聞いたオーディオブックが「人生短い、すぐやれ」系の...
todolist100

死ぬまでにやる100リストNo.131「毎年公式TOEIC(R)を受験する」2024年達成

935点(L:465、R:470)過去20年間で最低点。要因(1)リスニングで塗り忘れ→リスニング全て終わってから修正すれば良いものを焦って対応要因(2)リーディング中に集中力が切れて全問終わらず要因(3)実力そのもの<TOEIC全記録><...
todolist100

久し振りのいきなりステーキ

2024年誕生月クーポン+プラチナカード特典で、たいへん美味しくいただきました。 ●死ぬまでにやる100リストNo.164「いきなり!ステーキプラチナカード獲得」2022年4月達成済、厳正の21,219g #いきなりステーキ
todolist100

久し振りのTOEIC(R)模試

・TOEIC(R)公式問題集11TEST1TOTAL 192(L:96, R:96、990点換算935-990点)蓄積弱点数:3 (単語2、文法0、解答の考え方1)運動系(ランやスイム)と頭脳系(記憶術、キューブ)は日々のトレーニングをサボ...
todolist100

前沢牛(岩手県)

ふるさと納税(義理の弟の出身地)でいただいた前沢牛、GIにも登録されていた。●死ぬまでにやる100リストNo.182「47都道府県のブランド肉を食べる」10都道府県目(岩手県)●死ぬまでにやる100リストNo.200「日本の地理的表示(GI...
todolist100

[ゴルフ]やっぱり運気が上がっている(夷隅ゴルフクラブ89)

シドニー駐在時代の友人との年イチのゴルフで、生まれて初めてゴルフ場のコンペ(ゲスト)に参加させてもらいました。ティーショットが絶不調のこの日の7番ホール、二連続で右方向にOB。スコア+4と大叩きしたものの、なんとこのホール、ぺリア方式の隠し...
todolist100

【2024年夏休み九日目】四国で初めてのSCJ記録認定会

四国に限らす中国地方から車でこられたキューバーや帰省中の関東在住のキューバーの方の素晴らしい記録の認定をさせていただきました! 加えて高知のキューブサークルの方々とも情報交換できとても楽しい時間を過ごせました。鰹のたたきをはじめ、どろめ、焼...
47都道府県駅弁

【2024年夏休み一日目】岡山市内ラン

実家への帰路、途中下車して岡山市内を観光ラン。岡山城の傘舞烏城、100本の和傘が夜にはライトアップされるとのこと。岡山城の隣の岡山後楽園、芸術的にまで手入れが行き届いていて素晴らしかった。庭園内のお茶屋で抹茶セット(きびだんご付き)をいただ...
todolist100

死ぬまでにやる100リストNo.218「ミシュラン認定店10軒訪問」9軒目、ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブション、恵比寿

人生初のミシュラン星付きレストランはロブション。今までミシュランガイドの「ビブグルマン」しか行ったことがなかったが今回は星付き。記念すべき星付き初訪問ということで、世界で最も多くのミシュランの星(33個)を持つジュエル・ロブション氏による恵...
todolist100

記憶力競技で老化に抗い記憶力を向上させることを証明する

1,000日連続記憶競技達成(死ぬまでにやる100リスト No.196)2021年11月10日に始めた「毎日記憶競技」、主に起床直後のすっきりリセットされた海馬をフル動員し「トランプ記憶」「円周率再現」「曜日計算」「目隠しキューブ」などを毎...
todolist100

死ぬまでにやる100リストNo.154「山手線周回ラン(34.5km)+大阪環状線周回ラン(21.7km)」達成

午前中に小学校でキューブを教えた後、次の日の大阪でのキューブイベントに備えて新幹線で大阪へ。学生時代を過ごした大阪、光化学スモッグ警報が鳴り響く炎天下の中、体育会でソフトテニスをしていた経験が活かされたのか、今回は比較的ラクに走れた。次に大...
todolist100

ビニール傘3度目の紛失(4年間で3度目)、ビニール傘100時間使用する(死ぬまでにやる100リスト No.198)

大切に使ってきたビニール傘、、、風が強い日の使用をなるべく避けたり、新橋の飲み屋に忘れてきたとき帰宅後に自宅から新橋に取りに戻ったりと、後生大事に扱ってきた思い入れのあるビニール傘が、、、 またなくなった。今回は確実に誰かが間違えて持ってい...
todolist100

[ゴルフ]年相応のゴルフスタイルを確立する

連休三日目はご近所のパパ友と千葉でゴルフ。利害関係やシガラミがない気の合う方々とラウンドができプレー内容は絶好調。(1)ドライバーは220Y程度で良い、(2)バンカーのリスクがある場合の180Yはレイアップ、(3)グリーン周りはテキサスウェ...
todolist100

皇居ラン100周達成!(死ぬまでにやる100リストNo.239)

周回数:100周期間:1年8か月走行回数:16回走行距離:492.35km一日最高距離:20周(100.04km)走るたびに運気が上がっているように感じる皇居ラン。約二年かけて100周を達成。ラン後はカミさんとシドニー駐在時代の友人ご夫妻と...
todolist100

158個目のチョコボールにて銀のエンゼル5枚獲得!(死ぬまでにやる100リストNo.268「大人買いせずおもちゃの缶詰を獲得する」達成)

158個目にしてやっと達成できた、、、、、、感無量(なおメーカーさんに迷惑がかかりそうなので、おもちゃの缶詰は誰にも見せずに私一人で楽しみます。 おもちゃの缶詰を見てみたい人はチョコボールを買いましょう!)●死ぬまでにやる100リストNo....
todolist100

落語を100題聞く(死ぬまでにやる100リストNo.286)

進捗 24題/100題落語のストーリーをモチーフにした歌謡曲や現代ドラマ・映画は知っていましたが、落語自体をキチンと聞いたことはありませんでした。その落語、電車で移動中の集中力状態で聞くくらいがちょうどよいことに気づいて以来、古典から新作、...
todolist100

死ぬまでにやる100リストNo.243「毎年、春のパンまつりでお皿をもらう」、2024年達成

今年も美味しくいただきました。<死ぬまでにやる100リスト><実績リスト><春のパン祭り>(2023年)年)
todolist100

京急電鉄全路線沿線ラン達成(死ぬまでにやる100リストNo.219)

2024/02/12(月・祝)快晴 5~15℃京急久里浜線 15.52km京急逗子線 6.32km京急大師線 5.07km京急空港線 5.29km二日連続のキューブイベントの楽しい記憶を思い出しながらの京急線沿線ラン。先週は京急本線(63キ...
todolist100

雪で大ダメージ(死ぬまでにやる100リストNo.198「ビニール傘を100時間使用する」)

一般的な話として後生大事に所有物を扱っている方だと思う。ゴルフクラブ(ドライバー)は18年、ギターは35年、買い替えていない。ビニール傘も丁寧に扱うように心がけ、数年前に「ビニール傘を100時間使用する」という目標を設定して「金魚すくいのポ...