1日目(土) 53.59km 8時間17分25秒
2日目(日) 34.36km 5時間22分43秒
合計 87.95km 13時間40分08秒
当初一日で走り切る予定だった京浜東北線沿線ラン、一週間の疲れが取れなかった土曜日、大宮駅から川崎駅まで走ったところで一日目を終了。翌日曜日に残りを走って京浜東北線沿線ラン計87キロを完走。知っている路線(よく使う路線)を走り終わったということで東京の鉄道路線はほぼ走り終わったかなと思い、東京の鉄道を調べてみると、、、88路線もあるらしい。かなりの路線を走っていたと思っていたが、走った路線を数えてみると33路線(37.5%)、、、
全然終わっていないことに少々がっかりするも、「東京の全ての鉄道の路線を走る」という目標を設定し、しばらくは走る理由を見つけることに苦労しなくて良い、と前向きに思うようにしよう。
●死ぬまでにやる100リストNo.323「東京の全ての鉄道の沿線を走る」33路線/全88路線(37.5%)
●死ぬまでにやる100リストNo.176「年間1000キロ走る」2025年進捗942.4キロ
●死ぬまでにやる100リストNo.176「地球一周分(40,077km)走る」現在20504.1km (51.2%)
●死ぬまでにやる100リストNo.183「駅うどん・そば100食」91/92食目、信濃路(鶯谷駅)、大船そば(大船駅)
<GPS軌跡>https://connect.garmin.com/modern/activity/19216355736
<死ぬまでにやる100リスト>https://goo.gl/iPz2BH
<ジョグリスト>https://goo.gl/CahOQe
<大会出場記録>https://goo.gl/jXzVJ9
<年間走行距離>https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vSdChHgU_KyZr9IA_3jLTBo1VtFtJN8gf3WwyaT4N6XcJFubYmqdZ9h4xFVZS9wx288OYRMI822zBiK/pubhtml?gid=1261799208&single=true
<駅うどん・そば100食>https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vSdChHgU_KyZr9IA_3jLTBo1VtFtJN8gf3WwyaT4N6XcJFubYmqdZ9h4xFVZS9wx288OYRMI822zBiK/pubhtml?gid=527791839&single=true
●走っていない路線(55路線)
JR横須賀線
JR横浜線
JR京葉線
JR五日市線
JR埼京線
JR上越新幹線
JR常磐線
JR青梅線
JR総武本線(東京-銚子)
JR総武線各停(御茶ノ水-錦糸町)
JR中央本線(東京-塩尻)
JR北陸新幹線(長野経由)
JR東海道本線(東京-熱海)
JR東北新幹線
JR宇都宮線〔東北本線〕・JR上野東京ライン
JR八高線(八王子-高麗川)
JR武蔵野線(府中本町-南船橋)
京王井の頭線
京王線
京王競馬場線
京王高尾線
京王新線
京王相模原線
京王動物園線
京成押上線
京成金町線
京成本線
小田急小田原線
小田急多摩線
西武園線
西武国分寺線
西武山口線
西武新宿線
西武多摩湖線(国分寺-萩山)
西武多摩湖線(萩山-多摩湖)
西武多摩川線
西武池袋線
西武拝島線
西武豊島線
西武有楽町線
都電荒川線
りんかい線
東武伊勢崎線〔スカイツリーライン〕
東武亀戸線
東武大師線
東武東上線
京成成田空港線・北総鉄道線
埼玉高速鉄道線
JR湘南新宿ライン
JR横須賀武蔵野連絡線
東武伊勢崎線〔スカイツリーライン〕(押上-曳舟)
つくばエクスプレス
千代田有楽町連絡線
御岳登山ケーブル
高尾登山ケーブル
●走り終わった路線(33路線)
JR東海道新幹線
JR京浜東北線
JR山手線
JR南武線(川崎-立川)
ゆりかもめ
多摩都市モノレール線
京急空港線
京急本線
東京メトロ丸ノ内線
東京メトロ丸ノ内線(中野坂上-方南町)
東京メトロ銀座線
東京メトロ千代田線
東京メトロ千代田線(綾瀬-北綾瀬)
東京メトロ東西線
東京メトロ南北線
東京メトロ日比谷線
東京メトロ半蔵門線
東京メトロ有楽町線
東京メトロ副都心線
東京モノレール
東急世田谷線
東急大井町線
東急池上線
東急田園都市線
東急東横線
東急目黒線
都営大江戸線(環状部)
都営三田線
都営新宿線
都営浅草線
東急多摩川線
都営日暮里・舎人ライナー
都営大江戸線(放射部)
コメント