todolist100 2025年大寒目前の暖かい日に山手線一周ラン 2025年大寒目前の暖かい日に山手線一周ラン37.55km(外回り)5時間16分58秒快晴、13~22℃平均/最大心拍数:125/148bpm最大ダメージ箇所:腰・大寒目前だというのに気温は20度近く、日なたにでると汗ばむので日陰のあるルー... 2025.01.18 todolist100ラン食事
todolist100 小寒の日の山手線一周ラン、死ぬまでにやる100リストNo.314「山手線10周ラン」3周目 38.17km(内回り)5時間27分48秒快晴、12~19℃平均/最大心拍数:132/166bpm最大ダメージ箇所:特になし青空に誘われて山手線一周ランへ。寒の入りから大寒に向かう時期とは思えない陽気で、手袋やウィンドブレーカーも必要なかっ... 2025.01.13 todolist100ラン食事
todolist100 今年のラン初めは山手線一周ラン、死ぬまでにやる100リストNo.314「山手線10周ラン」2周目 35.77km(外回り)5時間28分19秒曇り時々小雨、9~12℃平均/最大心拍数:123/145bpm最大ダメージ箇所:左ひざ2025年のラン初めは山手線一周ラン(外回り)。前回は2018年だったので約7年ぶりの山手線ラン。前回は内回り(... 2025.01.03 todolist100ラン
todolist100 日中友好GPSラン、2024年達成(死ぬまでにやる100リストNo.158) 万里の長城マラソンの仲間と忘年会を兼ねた日中友好GPSラン。走ったのは1時間、飲んで食べて笑ったのは6時間。2018年、北京、年、銀座、年、横浜、年、川崎、年、蒲田、年、新宿(西側)、年、横浜白楽、年、新宿(東側)、年、横浜、●死ぬまでにや... 2024.12.17 todolist100ラン
todolist100 死ぬまで年間1000キロ走る(死ぬまでにやる100リストNo.23)2024年達成 春は皇居ラン100周、夏は47都道府県ラン、秋は東京河川橋梁ジグザグランで距離を踏んで今年も何とか1000キロ達成。2009年から走り始めて15年間で通算17,418キロとなり地球一周(40,077キロ)の43.5%のところまで来た。このペ... 2024.11.16 todolist100ラン
todolist100 死ぬまでにやる100リストNo.290「東京河川橋梁ジグザグラン」荒川完走 43.70km 6時間23分17秒(オートストップあり)平均心拍数 127bpm先週の江戸川に続いて今週は荒川。桜の季節に走ると気持ち良さそうなので3月まで取っておこうかと思ったが、たまたま聞いたオーディオブックが「人生短い、すぐやれ」系の... 2024.11.09 todolist100ラン
ラン 死ぬまでにやる100リストNo.290「東京河川橋梁ジグザグラン」江戸川完走 64.20km 9時間50分22秒(オートストップあり)平均心拍数 133bpmどんな料理や高級ワインよりも運動で乾ききった身体に流し込む水にはかなわない。毎回これを味わいたくてゴールの10キロ手前くらいからは水分を一切取らないようにしてい... 2024.11.04 ラン
ラン 死ぬまでにやる100リストNo.290「東京河川橋梁ジグザグラン」鶴見川 約3か月ぶりの長距離ラン、当然息が続くわけもなく走り始めて10キロでバテる。太ももの激痛に耐えた8時間でなんとか50キロを完走する。身体的な苦痛とは別に色々楽しめた。源流付近では小川程度の川が段々と大河になっていく様子はなかなか面白い新幹線... 2024.10.12 ラン
ラン 半年でランニングシューズを買い替える 今年の2月に新調したHoka(Clipton 9)のジョギングシューズ、走行距離600キロでかかとのクッションが完全にダメになる。以前であれば気にせず履き続けていたと思うが、身体への負担を減らすためであれば少々のコスト(金銭的なものを含む)... 2024.08.22 ラン
ラン 【2024年夏休み八日目】ランで下関愛を感じ、ひろめ市場で最高の夜を過ごす ルービックキューブイベントのため高知市に。47都道府県ランで選んだのは花海道から桂浜、五大山、高知駅を巡る17.80キロのコース。桂浜の坂本龍馬記念艦で偶然にも龍馬と長府藩龍馬が心を許した下関龍馬の新国家構想を支えた下関という下関人が喜ぶテ... 2024.08.18 ラン
47都道府県駅弁 【2024年夏休み一日目】岡山市内ラン 実家への帰路、途中下車して岡山市内を観光ラン。岡山城の傘舞烏城、100本の和傘が夜にはライトアップされるとのこと。岡山城の隣の岡山後楽園、芸術的にまで手入れが行き届いていて素晴らしかった。庭園内のお茶屋で抹茶セット(きびだんご付き)をいただ... 2024.08.10 47都道府県駅弁todolist100ラン食事
todolist100 死ぬまでにやる100リストNo.154「山手線周回ラン(34.5km)+大阪環状線周回ラン(21.7km)」達成 午前中に小学校でキューブを教えた後、次の日の大阪でのキューブイベントに備えて新幹線で大阪へ。学生時代を過ごした大阪、光化学スモッグ警報が鳴り響く炎天下の中、体育会でソフトテニスをしていた経験が活かされたのか、今回は比較的ラクに走れた。次に大... 2024.07.21 todolist100ラン大阪
ラン 死ぬまでにやる100リストNo.227、東海道新幹線沿線ラン(岐阜羽島駅~米原駅) 42.04km、6時間45分41秒とんでもなく暑かった、、、加えて寄る年波には勝てない、、、※炎天下での運動は危険ですので自分の体力と体調に配慮しながら運動しましょう<今日の食事>崎陽軒横浜チャーハン(駅弁)、五平餅(米原駅)、お好み焼き(... 2024.07.06 ラン
todolist100 皇居ラン100周達成!(死ぬまでにやる100リストNo.239) 周回数:100周期間:1年8か月走行回数:16回走行距離:492.35km一日最高距離:20周(100.04km)走るたびに運気が上がっているように感じる皇居ラン。約二年かけて100周を達成。ラン後はカミさんとシドニー駐在時代の友人ご夫妻と... 2024.06.22 todolist100ラン
47都道府県酒 山形/福島訪問 ルービックキューブイベントで山形市へ。地元メディアの事前告知等もあり想像をはるかに超えるご来場者の方々でとても盛り上がりました。またとても短い時間ですが、47都道府県ランについて2県(福島県、山形県)追加することができ、更に山形の郷土料理も... 2024.06.09 47都道府県酒47都道府県駅弁スピードキュービングラン駅うどん・そば
ラン 無事カエル/キヲツケテ池 青年海外協力隊二本松訓練所の守衛さんの許可をもらって構内にある無事カエル像とキヲツケテ池を見てきました(見るのは28年ぶり、二本松駅から訓練所までランの途中) 辛くて楽しかった訓練所時代、たくさんの仲間と一緒に語学講座や鶏の解体等の実技講座... 2024.06.08 ラン青年海外協力隊(JOCV)
スピードキュービング 金沢2024 石川県金沢市で開催された世界キューブ協会公認Kanazawa2024の大会監督のため金沢へ。スピードキュービング北陸の皆さんのご尽力でハイレベルな記録が出るとても良い大会でした。旅程を通して美味しい食事を楽しみ、更に「47都道府県で走る」(... 2024.05.26 スピードキュービングラン食事駅うどん・そば
ラン 死ぬまでにやる100リストNo.239「皇居ラン100周」91周目~96周目 前日のキューブイベント&打ち上げの満身創痍の身体を奮い立たせて皇居ラン。前日の深酒後の早朝マラソン大会という種目があれば上位にいけそうな自信がある。<死ぬまでにやる100リスト><GPS軌跡><マラソン記録><ジョギングリスト><千代田区皇... 2024.05.19 ラン
ラン 死ぬまでにやる100リストNo.290「東京河川橋梁ジグザグラン」多摩川 2024年GWの最終日は多摩川橋梁ジグザグラン、前回(隅田川)からの一か月間ゴルフの打ちっぱなし以外の運動は皆無、下流からの強い向かい風(体感風速10m/s)、無理やり橋を渡るコース設定のため河川沿いの土手以外のコース(山の上の住宅地等)で... 2024.05.06 ラン
ラン 死ぬまでにやる100リストNo.290「東京河川橋梁ジグザグラン」隅田川 荒川からの分岐ポイントである岩淵水門から築地大橋に向かう23.5キロ、人道がある橋梁を渡るというアミダクジルールで走ると31キロに。快晴の青空と隅田川の桜、五年分ぐらいの桜を楽しみました。●隅田川ジグザグラン31.08km 4時間19分54... 2024.04.13 ラン
ラン 死ぬまでにやる100リストNo.289「毎年お花見ランする」2024年達成 多摩川沿い(多摩川大橋~スカイブリッジ~丸子橋~桜坂~ガス橋二一世紀桜)27.67km 3時間33分14秒多摩川河川敷ランのベストシーズン、少々天気ははっきりしませんでしたが、今年も気持ちよく走れました。<Garmin>〇過去のお花見ラン<... 2024.04.06 ラン
カメラ 死ぬまでにやる100リストNo.285「皇居周回ラン20周100km」達成 100.04km13時間48分51(8:17/km)快晴、4~10℃大会ではない自走での100キロラン。給水・給食はコンビニに立ち寄る(30キロ/50キロ/75キロ/90キロ地点)。東京国立近代美術館から半蔵門へのなだらかな上り坂によるダメ... 2024.02.25 カメララン
ラン 名古屋遠征 (1)名古屋駅~岐阜羽島駅ラン(死ぬまでにやる100リストNo.227「東海道新幹線沿線ラン」) 27.60km, 3:24:52(2)名城線一周ラン(死ぬまでにやる100リスト「全国主要都市代表地下鉄沿線ラン」) 28.67km、3:... 2024.02.18 ラン大阪日々の呟き
todolist100 京急電鉄全路線沿線ラン達成(死ぬまでにやる100リストNo.219) 2024/02/12(月・祝)快晴 5~15℃京急久里浜線 15.52km京急逗子線 6.32km京急大師線 5.07km京急空港線 5.29km二日連続のキューブイベントの楽しい記憶を思い出しながらの京急線沿線ラン。先週は京急本線(63キ... 2024.02.13 todolist100ラン
ラン 京急電鉄全5路線ラン(死ぬまでにやる100リストNo.219) 前日の夜にボウリングを投げ、居酒屋を二軒めぐってすっかり酔っぱらった後に3時間睡眠(寝てない自慢)。始発に乗って品川泉岳寺にいって京急本線ラン(63キロ)。ボウリングでは若手に散々負けたが粘り系の体力だったら未だ通用しそうな気がする。京急本... 2024.02.03 ラン
ラン 週末ジョグで運気を上振れに 土曜日は武蔵小杉方面で富士山を眺めながら10キロ、日曜日は羽田方面で空港&スカイツリーを眺めながら18キロの多摩川土手ラン。心地よい冬空の下、多摩川を走ると運気が上振れしそうな気がする。<武蔵小杉方面><羽田空港方面> 2024.01.28 ラン
todolist100 皇居ラン100周、ラーメン100食、おもちゃの缶詰 死ぬまでにやる100リストNo.239「皇居ラン100周」7周(64周~70周目)、34.51km、4時間17分17秒今年の皇居ラン初め。年末年始の不摂生は嘘をつかず30キロを過ぎて急ブレーキ。怪我をする前に退散。死ぬまでにやる100リスト... 2024.01.13 todolist100ラン食事
ラン 日中友好GPSラン、2023年達成(死ぬまでにやる100リストNo.158) みちびき(準天頂衛星システム)の精度が向上したのか、ビル群の中でもきれいにGPSの軌跡が取れた。2018年、北京、年、銀座、年、横浜、年、川崎、年、蒲田、年、新宿(西側)、年、横浜白楽、年、新宿(東側)、 2023.12.09 ラン
ラン 体重、負のスパイラルに突入 10月から続く不摂生、体重もレッドゾーンに入ってきてかなりマズい状態に。皇居ランで強制リセットしようとするも、体力が続かない。体重増える→運動できない→ストレス→食事の量多くなる→体重増える、と、まさに負のスパイラル突入。何らの強制力が必要... 2023.11.23 ラン
ラン キューブ仲間と皇居ラン 個人競技という点で共通していることが理由かもしれないが、キューバーにランナーは多い。今日はキューブをしながらマラソンのギネス記録保持者と関西キューブ界の重鎮と皇居ラン。暑かった夏も終わり気持ちよく走れました。ラン後の魚介系ラーメンも美味しか... 2023.10.08 ラン食事