死ぬまでにやる100リストNo.289「毎年お花見ランする」2025年達成

57.09km 8時間46分54秒
約83,000歩

多摩川の河川敷を走る。今年もお花見ランの季節が巡ってきた。
 桜は三分から五分咲きといったところだろうか。満開にはまだ遠いが、それでも十分に美しい。このくらいの咲き加減のほうが余白があっていいのかもしれない。そして天気に恵まれたことが嬉しかった。いつものようにこの時期は週間予報を見ながら「晴れてくれ」と願うものだが、今年もその思いが通じたのかもしれない。週末の雨予報が好転し、お花見ランの中止という最悪の事態は避けられた。
 桜を眺めながら走ると、毎年同じ感覚が胸をよぎる。
 正月を迎えたばかりだと思っていたのに、もう一年の四分の一が終わっていることへの驚き。
 そして年々増していく「桜を見なければならない」という義務感。桜を愛でるというよりも、見ないと落ち着かないという強迫観念に近いものになりつつある。あと何回見られるだろうかと、ふと考える自分がいる。
 桜は素晴らしい。しかし、その感動が昔ほど鮮やかではない気もする。感受性が鈍くなったのか、それとも慣れすぎてしまったのか。どちらにせよ若い頃のように胸を打たれるような気持ちが薄れていることに、少しの寂しさを覚える。
 ただ桜そのものよりも、桜にまつわる時間(家族と散歩をすること、友人と花見をすること等)、そうした出来事に対する渇望は増しているように感じる。桜を見て湧き上がる喜びよりも、誰かと共に時間を過ごすことのほうが、今の自分には必要なのかもしれない。
 そういえば、途中で立ち寄った懸賞付きの自販機で炭酸飲料を買ったら当たりが出た。コンビニでいただいたスイーツも、ランの後に食べた回転寿司も、妙に美味しく感じた。桜をたくさん見たおかげで運気が上がったのだろうか。

お花見ラン
Distance 57.09 km | Time 8:46:54 | Pace 9:14 /km | Elevation 231 m

〇過去のお花見ラン
<2024年隅田川>https://forgetist.com/?p=38696
<2024年多摩川>https://forgetist.com/?p=38653
<2023年多摩川>https://forgetist.com/?p=36644
<2023年皇居>https://forgetist.com/?p=36575
<2022年東横線>https://forgetist.com/?p=34760
<2019年環状四号>https://forgetist.com/?p=19297

<死ぬまでにやる100リスト>https://goo.gl/iPz2BH
<ジョグマップ>http://goo.gl/CahOQe

●死ぬまでにやる100リストNo.269「コンビニスイーツ100個」21個目
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vSdChHgU_KyZr9IA_3jLTBo1VtFtJN8gf3WwyaT4N6XcJFubYmqdZ9h4xFVZS9wx288OYRMI822zBiK/pubhtml?gid=1244389642&single=true
●死ぬまでにやる100リストNo.320「寿司10000貫」35貫目
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vSdChHgU_KyZr9IA_3jLTBo1VtFtJN8gf3WwyaT4N6XcJFubYmqdZ9h4xFVZS9wx288OYRMI822zBiK/pubhtml?gid=1710803499&single=true

コメント

タイトルとURLをコピーしました