日々の呟き 私の趣味は歴史と旅行ではありません 歴史と旅行が嫌いな訳ではない。敢えて言うなら「私の趣味は歴史と旅行ではありません (I do not like history or traveling very much.)」という程度だろうか。よく「グローバルな人材になるには、自国(日... 2015.02.21 日々の呟き
2015年包み物1200個チャレンジ [北京生活]春節と言えば年越し餃子 中国の東北地方では春節の大晦日に餃子を作る習慣があるとの事。我が家も大晦日に餃子作りに挑戦。私が皮を担当で子供達が包み担当。大きさ、皮の厚さ、具の割合、全てがバラバラ。餃子っぽい形の物は少なく、ワンタンかシュウマイのような物体が作られる。餃... 2015.02.18 2015年包み物1200個チャレンジ北京グルメ北京生活
2015年包み物1200個チャレンジ [北京生活]春節休み期間中の目標 中国で過ごす二度目の春節。去年の春節期間中は単身赴任期間中でHSK対策をしていた。今年は、土日を含めて7連休、無駄に休日を過ごさないために期間中の目標を立てる。とはいえ、業務の整理や家族と北京観光もあるので、あまり高い目標は設定できない。(... 2015.02.18 2015年包み物1200個チャレンジスピードキュービングラン北京生活目標とその進捗管理
トライアスロン [トライアスロン]北京二十一世紀飯店屋内プール スイムの練習として、自宅から徒歩圏内の二十一世紀飯店に併設されたプールに行っている。 深水2m, 8レーン, 50mプール 入場料が高額(98元、ロッカーを借りる場合は更に100元)であることから、ある程度の社会的レベルの人間しかいない(と... 2015.02.07 トライアスロン北京生活
2015年包み物1200個チャレンジ [北京包み物]1月、早くも目標達成に黄色信号 「2015年包み物1000個」の目標を掲げた勢いで貯金を作るはずだった1月、1月終了時点で包み物62個(進捗率75%)という燦々たる結果。2015年包み物チャレンジ記録表1月にして、餃子屋新規開拓という意欲がなくなる。心機一転、この週末に一... 2015.02.07 2015年包み物1200個チャレンジ
北京生活 [北京生活]北京日帰りスキーツアー 北京の某日本人有志による日帰りスキーツアーに家族で参加させていただいた。私(とカミさん)は学生時代に申し訳程度のスキー経験、子供達は初めてのスキー、スキーというスポーツの段取りや間合いが全くわからず、完全に幹事さんに任せっきりだった。移動手... 2015.01.21 北京生活
北京生活 [北京生活] 時間に正確な北京地下鉄と思い込み 北京の地下鉄も日本の公共交通機関のように時間に正確だ。北京の地下鉄は時刻表が公表されていない事から「北京の地下鉄の発車時刻はイイカゲン」と勝手に思い込んでいた。どこかで「時刻ダイヤにそった正確な運行ができるのは日本人だけだ」という根拠のない... 2015.01.21 北京生活
HSK/中国語学習 [中国語]HSK6級合格 やっとHSK6級の合格ライン(180点)を突破。受験日時 級 听力 阅读 书写 总分2013/11 三級 92 100 100 292(合格)2013/12 四級 80 85 69 234(合格)2014/... 2015.01.11 HSK/中国語学習目標とその進捗管理
北京生活 [北京生活] 2015年年間目標 2015年年間目標を設定した。(1)中国語現状:HSK6級合格(181点)とはいえ、使い物にならない。2015年目標:とりあえず沢山話す機会を設ける。これからは単語力の向上よりも自分の伝えたい事を中国語に変換する瞬発力を高める事に集中。HS... 2015.01.11 北京生活目標とその進捗管理
2015年包み物1200個チャレンジ [北京包み物]朝食ビュッフェにある飲茶 光明饭店咖啡店 光明饭店週末にたまに利用する光明公寓の朝ビュッフェ。毎度、異なる飲茶が提供され、その中身は食べて見るまでわからない。表示は何時も「广东点心」。今日の具は、野菜の漬け物とアンコ。毎回肉まんであって欲しいと願っているのは私だけではないはず。蒸し... 2015.01.11 2015年包み物1200個チャレンジ北京グルメ
2015年包み物1200個チャレンジ [北京包み物]いつもの店で今年初めての餃子ランチ(老边饺子 东单店) 老边饺子(东单店)去年の経験から年末年始(太陽暦)のランチタイムは空いている。今日は日式茄子炒めなるものをオーダー。きちんと切れていない麻婆茄子の間にミンチ肉が挟まっていて、なかなか美味かった。年間を通じて唯一空いている時期が年末年始だとい... 2015.01.10 2015年包み物1200個チャレンジ北京グルメ
中国映画 [中国映画]万有引力、飽きないオムニバス HSKが一区切りつき、「実用中国語」を始めなければならない。第一弾として、字幕付き映画に挑戦。万有引力(2011年) 普通語 97分4編のオムニバス形式の恋愛物。字幕付きの映画を選んだが、中国語の他に英語も表示されていたため、ついつい英語の... 2015.01.10 中国映画
2015年包み物1200個チャレンジ [北京包み物]欧米人が8割 宝源饺子屋(麦子店) 宝源饺子屋北京在住の大学体育会の後輩と新年会。ずっと気になっていた近所の宝源饺子屋に18:30集合。何回か来た事の後輩の勧めでスモークベーコンの餃子や鶏の甘辛煮などを選ぶ。注文の最後に「餃子は白にするか?」と聞かれるも、よくわからないので「... 2015.01.05 2015年包み物1200個チャレンジ北京グルメ
北京生活 [北京生活] 朝陽公園年間パス 期間限定で発売されている朝陽公園の年間パスを遂に購入早朝の朝陽公園西門には警備の人はおらず、入場料の5元を払えない。入場料を払わずに朝陽公園に入場する事は気が引ける→南門まで走る→朝陽公園内を走る事がどうでもよくなって四環脇を走って帰宅する... 2015.01.03 北京生活
北京生活 [北京生活] 北京屋外スケート事情 今日はスケート場のハシゴをした。まずは、近所の亮马河にできた天然スケート場。新东路の高架下に位置する。監視員等はおらず、アイスホッケーをする人、ショートトラックの練習をする人、氷上そりをする人で無秩序状態。また、大きなブロックや石が落ちてい... 2015.01.02 北京生活
2015年包み物1200個チャレンジ [北京包み物] 今年初めの包み物はディンタイフォン(鼎泰豐) おせち料理もなくなった正月二日目のランチタイム、新东路脇の亮马河でスケートをしてから徒歩でディンタイフォンヘ。台湾本店のディンタイフォンは、銀座や横浜にも支店がある。日本と同じく、北京でも高価な部類の小籠包や餃子。私が普段ランチで食べている... 2015.01.02 2015年包み物1200個チャレンジ北京グルメ
スピードキュービング [ルービックキューブ] キューブサイネージ 多分割キューブの利用法の一つはキューブを表示器として使う「キューブサイネージ」先日購入した13x13x13で早速、新年のメッセージをソルブ。以下、覚え書き。 13x13x13や11x11x11のエッジは太くなっている。この部分を上手に利用す... 2015.01.02 スピードキュービング
スピードキュービング [ルービックキューブ] どうやって記憶する手順を少なくするか (EMAC- Encoding for Middle Age Cubing) 歳を理由に記憶力が落ちた、とは言いたくない。ここの「記憶力」とは「記憶量/要する時間」の効率である。何かを記憶する際に、記憶できなかったり、記憶が完了するまでの時間が増えたりすることが歳とともに増大しているような気がする。これは脳の衰えとい... 2014.12.21 スピードキュービング
スピードキュービング [ルービックキューブ] NxNxN解法 個人的な意見であるが、ゼロから初めて3x3x3を完成させる難易度を「難易度10」とすると、4x4x4と5x5x5は「難易度15」、それ以上は「難易度16」で段数がいくつになっても変わらない。これが99x99x99になってもだ。基本的な流れ(... 2014.12.20 スピードキュービング
スピードキュービング [ルービックキューブ]世界最大の市販キューブMoYu13x13 – 5時間3分 ファーストロットの品質問題で発売後入手困難になっている世界最大キューブ(Moyu 13x13x13)をタオバオで入手。以下、覚え書き: 1.5kgの重量感は圧巻。持ち上げながら回す事はほぼ不可能。ソルブ後、腕に軽い筋肉痛。 クリアランスが小... 2014.12.19 スピードキュービング
トライアスロン [北京生活] 朝陽公園ジョギングコース 「北京ジョギングの聖地」といえばオリンピック公園(奥林匹克公园)である。3km, 5km, 10kmの周回コースは若干の起伏はあるものの森林の中を障害物(車や自転車、逆走する人)なく快適に走る事ができる数少ない場所である。唯一の難点は地下鉄... 2014.10.06 トライアスロン北京生活
北京グルメ [北京グルメ] 北京一大きなピザ(Tube Station) 蓝色港湾国际商场(Solana)にある「北京一大きなピザ」をうたい文句にしているピザ屋。確かにデカい。横にデカいだけでなく、ナポリタイプの厚い生地は食べ応え十分。今回「中(19インチ)」を頼んで、大人二人/子供二人でなんとか完食。「大(24... 2014.10.04 北京グルメ北京生活
北京生活 [北京生活] 国慶節と朝陽公園 「国慶節中は何処も混んでいるから出歩かない方が良い」というのが中国の定説。この定説を確認すべく、国慶節の二日目/三日目に近所の朝陽公園(朝阳公园)に家族で出かける。【総括】 全体を通じて大して混んでいない。入場チケットも普段通りに購入できる... 2014.10.04 北京生活
トライアスロン [トライアスロン] 2014年北京国際トライアスロン参加備忘録 Beijing International Triathlon/北京国际铁人三项赛/北京国際トライアスロン大会-Date:2014/09/14 (Sun)-Place: Fentai Beijing/ 丰台 北京-Distance: Oly... 2014.10.01 トライアスロン北京生活
HSK/中国語学習 [北京生活] 2014年、残り三ヶ月になって、やっと目標をたてる 北京に来て二度目の国慶節。今日から一週間の休暇である。去年の7月に北京に来て以来、膨れ上がる責任と溢れる業務で毎日がスクランブル状態。気がつくと北京に来てから既に1年3ヶ月が経っていた。「自分のレベルは客観的にどれ程のものか」「自分は北京で... 2014.10.01 HSK/中国語学習スピードキュービングラン北京生活目標とその進捗管理
北京生活 [北京生活] 北京駐在スタート! 7/1から中国北京での駐在員生活が始まる。協力隊のガーナ(1996.12〜1999.01)、前回駐在のオーストラリアシドニー(2003.04〜2009.01)、そして今回の中国北京(2013.07〜 )。この大国の中での仕事と生活、若干の不... 2013.07.06 北京生活
オーディオブック [Audiobook] 言語や文化に依存しない表現法 (After Dark unabridged、村上春樹) 村上氏の評価は二分される。「わからない派」と「文書/文体が洗練されている派」とに。私は前者の「わからない派」である。読み終わった時(聴き終わった時)の置き去り感は全作品に共通している。ストイックな登場人物の都会的な考え方は私には理解できない... 2013.04.28 オーディオブック
オーディオブック [Audiobook] At least he never DNF (What I talk about when I talk about running, 村上春樹) 村上春樹氏の作品の文学性を理解することは自分のライフワークになってきた。氏の代表小説は、書物としてだけではなくオーディオブックや映画等で繰り返し接してきた。しかし村上作品が世界中の人から高い評価を得ているのか、未だにさっぱり理解ができない。... 2013.04.25 オーディオブックスピードキュービング
Networking 達成感獲得率〜Rate of Sense of Achievement (RSA)〜について考える 私の生活の中に「達成感」必須である。ジョギング後の爽快感、ルービックキューブの完成時の整然感、資格試験で合格した時の完了感などがなければ生きていけない。子供たちの日々の成長を見るのもある種の「達成感」である。これらの達成感を獲得した時にきっ... 2013.03.09 NetworkingTOEIC(R)/英語学習スピードキュービングトライアスロンラン
オーディオブック [目標管理]2013年年間目標 2013年の目標を立てた。①横浜トライアスロン(5月)と川崎港トライアスロン(10月)完走横浜トライアスロンまでに苦手なスイムに対して自信をつけることが急務。あと申込みを忘れないようにしなければならない。②フルマラソン、サブ3時間20分現時... 2013.01.05 オーディオブックゴルフスピードキュービングトライアスロンラン目標とその進捗管理