1.出発前のメモの確認
ガーナ滞在も残り時間が少なくなってきた。この時になって出発前のメモ(ガーナ再訪記2)を確認してみる。
<目的1:将来への布石>
1 | Africa-Japan.com基本契約締結 | 完了(ガーナ再訪記50) |
2 | ボートプロジェクト進捗確認と今後の計画策定 | OK(ガーナ再訪記13) |
3 | くるくる会 in アフリカ開催(死ぬまでリスト100 No. 20, 21) | 開催(ガーナ再訪記32) |
4 | 990toeic.com協力者探し | OK(E氏の弟のS氏に協力を要請) |
5 | Academiathlon人材発掘 | OK(デフィメ村の子供たちがキューブ完成できるようになる、ガーナ再訪記32) |
6 | 事業多様化のためのアフリカ人の強み・弱み調査 | 継続調査要 |
7 | ガーナ通信事情、規制の概要の把握 | 首都は3Gが入る場合あり、アディドメは2G |
8 | 各種プロモーション用の静止画と動画の撮影 | 完了 |
<目的2:反省と整理>
1 | 恩人・友人・教え子との再会(死ぬまでリスト100 No. 84, 85) | OK(ガーナ再訪記20) |
2 | アディドメ~ソガコフェ間ジョグ | NG(ソガコフェの街中ジョグに変更、ガーナ再訪記35) |
3 | アディドメ高校表敬訪問(死ぬまでリスト100 No. 83) | OK(ガーナ再訪記22) |
4 | デフィメ村訪問 | OK(ガーナ再訪記29) |
5 | ゴールデンチューリップホテル宿泊(死ぬまでリスト100 No. 86) | OK(ガーナ再訪記42) |
上出来過ぎる。三泊四日に詰め込めるような内容ではないにも関わらず、E氏の準備や協力のおかげで、ほぼ目的は達成できた。これ以上を望むのは欲張り以外の何物でもない。
2.Fan Ice、ココナッツ、プランテーン
とは言え、ずっと気になっていたのは、「Fan Ice」「ココナッツ」「プランテーン」を食べていないこと。フライトまでの残った少しの時間を使って、これらをGETしなければならない。
まずFan Ice。袋状のアイスで乳成分が非常に高い。通常はアイスボックスを引いた自転車が路上販売しているが、この日は段ボールを担いだニーチャンから購入した。

軽そうに見えるが氷が入っていてとんでもなく重い。15キロくらいあると思う。
次はココナッツとプランテイン。アクラモールの目の前に屋台を発見。
コメント